ロストワックス製作工程

① 金型製作

通常の鋳造と同じように、図面に基づき作成します。

② ワックス成型

金型にワックスを圧入し、ワックス模型を作ります。このワックスの形状が後に素材形状となります。

③ ツリー組立

ワックス模型を湯口ランナーに幾つも接着し、枝のように組立てます。これにより一度に複数の素材が生産できます。

④ コーティング

ツリーを粘結剤に浸し、その上に耐火材をつけて乾燥することにより鋳型を作成します。

⑤ 脱蝋(ろう)

鋳型を高温・高圧の蒸気で熱し、型内のワックスを溶かし出します。ワックスが無くなる(ロスト)ことからロストワックス鋳造法と呼ばれます。

⑥ 鋳造

焼成し、強度を高めた鋳型に溶解した金属を流し込みます。

⑦ 型ばらし

注湯後、鋳型を取り除き、湯口ランナーと製品の原型を取り出します。

⑧ 切断

湯口ランナーから製品の原型を切り取ります。この段階で素材の原型が完成しますので熱処理・検査を経て出荷となります。

お問い合わせ

製品に関するご質問・ご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

06-6370-3500

受付時間 ⁄ 平日9:00 ∼ 17:00

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ  >